久々の更新でごめんなさいf(^_^;
スマホに機種変してからblog更新が億劫で(>_
さて、11/11日曜日に私が参加してるNPO宮古活性化委員会の主催である『第8回親子折り紙飛行機大会』を開催致しました☆
この大会は親子の絆などを深めていただきたく毎年開催しており、今回はエントリー者数を上回る程盛り上がり、主催者側も参加者も大変満足なイベントに出来たと自負しております。
なんて言うのかな~pieceなイベントで子供の無邪気さに心洗われました(笑)
我ティアドロスタッフもお手伝い&エントリーしてくれて、なんとジャングルカフェ店長の洋介君一般の部で準優勝!
ティアドロップ店長の啓太君は及ばず3位でした(笑)
女の子チームは…もう投げ方無茶苦茶で(((^_^;)
愛らしかったな~(^.^)
ま、みんな楽しんでくれたみたいで
次の日にはみんな筋肉痛でした(笑)
恐るべし紙飛行機wだとさ(>∀
ところで私が今回イベントを通じて思った事を少し話そかな~
イベントを開催すると、やはり規模を拡大させたくなるのは本音。
でも大切なのは維持して毎年開催出来るように、無理に規模を大きくするのではなく、主催者&参加者が満足出来るイベントは自然と規模も大きくなると思って、これからも頑張って宮古島、そして人と盛り上がって行きたいなと♪
あと、このNPO団体では学生をメインに押し出した音楽イベントも企画中(^-^)
有名アーティストを沢山呼ぶ音楽イベントもそれはそれでいいと思う。
私がしたいのは、学生が色んな人に…音に…同じイベントを一緒に作り
そして影響を受けて自分の道が沢山ある事に気づく少しのきっかけ作りがしたいの(^^;
ティアドログループもそんな会社でありたいと心底日々頑張っておりますんでヨロピコ(^_^ゞ
さ、そろそろ年明けにティアドロスタッフを慰安旅行に連れてく算段しないとな~
これがまた大変なんだよ(ToT)
どこイクかな~(´・_・`)
私的には都会より田舎かな~
石垣島からの西表島イクかな~(笑)
ではまたね( ・∀・)ノシ
まずはblog更新サボらないようにしなきゃ(o・ωゞ ゴシゴシ♪
Android携帯からの投稿