ども
最近スペシャルな程忙しくブログ更新出来ませんでした・・・
少し痩せてしまったかも。。。やつれたのかも。。。
ですがなんとか作業は進んでおります。
取りあえずAカウンター完成
Bカウンター完成
A・Bカウンター下には緑のLEDチューブライトが埋め込んであるのだ
(今度、点灯時のカウンター画像をUPしますね~)
給水・排水・厨房手洗い器設置完了
取り付け照明類はほぼ完了
後は小物照明類の設置。
照明が難しい。。。センス出るよな~照明でお店の雰囲気決まるよな~
どの電球がどう光るのか・・・広角やら・W数やら・電気代やら・熱やら・色やら・寿命やら・反射やら・家具との相性やら・・・価格やら・・・大変だ。。。
ホールテーブル&チェア届いてるので近々設置します~
厨房機器は・・・
レンジフード(タカラ)900×610×700
コールドテーブル(ホシザキ)1200×600×800
コンロ台(AZUMA)900×600×800
三槽シンク(AZUMA)1500×600×800
吊戸棚(AZUMA)1500×350×450
サーバー台下冷蔵庫付&チューハイサーバーはアサヒビール&オリオンビールから提供していただきます~
製氷機までは手が出ません・・・なので酒屋から冷凍庫を提供してもらい氷発注だな~
空調設備は知り合いの専門業者にお願いしました
厨房機器・・・すべて新品で購入しましたよ
沖縄の離島ですから物が無い・・・送料も高いし。。。
販売店の中には沖縄県には販売しておりません・・・困るわ。。。
1、2週間ぐらいで届く予定です
フライパン類はT-falで全て揃えてみました
(保管を考慮して取っ手が外れるタイプにしました)
そろそろ食器・グラス類の購入だな~
大体目星はついてるケドなぁ~
グラスは特にお客様が直接口に付ける物なので妥協はしない
サイズ、デザイン、耐久性、価格、保管等を考慮して購入しなきゃ
食器類はフードメニューが決まってると自然と食器のサイズが決まってくるもんです
ホールテーブルサイズが1200×750、4名掛け。
4名座り・灰皿置いて・グラス置いて・取り皿置いて・メインフード皿置いて・・・
大変だ・・・考えなきゃ。。。
今のところ食器の数は座席数の1.5倍で購入予定也。。。
わー建具屋さんも行かなきゃ・・・大変だ。。。
そうそう
先日ティアドロStaff達とお店が終わった後カラオケに行って参りました~
朝5時ぐらいまで騒いでいたような・・・
画像はStaff達~仲良しだな~
(画像少し暗いけど・・・)
ティアドログループ携帯HP
http://teardro.com/mobile.html
ティアドログループPCHP
http://teardro.com
ティアドロブログ
http://ameblo.jp/teardro/